忍者ブログ

午後の一息ブログ

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > タイトル争いの論争

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトル争いの論争

毎年、毎年のように議論になりますが、タイトル争いで今年もいろいろと議論になっています。一番ベストなのが、どんな試合でもただ勝利のためだけを考えてプレーをして、その結果として、個人記録を争うという形なんでしょうが、すでに優勝争いから脱落していたり、順位が確定したりしていると、必ずしもそうはならないところが難しいです。出来うる限り、真っ当に勝負して欲しいなと思うのですが、それは無理なんでしょうか。

メジャーではありえないという話も聞きますが、日本ならではみたいです。監督が選手の記録、成績まで考慮して起用するのが良いのか悪いのか難しい所です。タイトル争いと言う一面だけを捉えると、どうにかして欲しいと思いますが、例えば、選手起用に温情がある事でドラマが生まれたりする事も事実で、そういうドラマチックな部分を期待してみている部分もある事を考えると、タイトル争いだけを厳しく言うのもまた違うのかなと思ったりします。ドライに勝利にこだわるのが、良いのかどうかなんて、誰にも分からないですから難しいですね。ずっと、昔からこの問題はこの時期になると出てきますが、きっと解決する方法なんてないんでしょうね。

ルールで決めるやり方が思いつかない以上、どうにもならないんだなと思います。タイトルを取らなくても、語り継がれるようなタイトル争いを演じた方が良いのではと思うのは、外から見ている人間の戯言でしかないんでしょうか。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP