忍者ブログ

午後の一息ブログ

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > 外国人選手の動向

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

外国人選手の動向

ここ何年かは毎年のように外国人選手がシャッフルされていますが、今年もその流れは続いているようです。実績がある選手を獲得する方が安全と言う見方もありますが、こうあちこち入れ替わると何とも複雑な心境になってしまうのも事実です。助っ人外国人選手と考えると待遇が良いところに行きたいと思うのは当然なのかなと思いますが、やっぱり複雑だと思う気持ちは変わらないです。

今年のシーズンで言えば、ペーニャ選手と李大浩選手の入れ替わりと言うのが象徴的だったなと思いました。しかも、優勝争いをして最後はソフトバンクが優勝しました。その差のひとつに二人の差と言われる事もあったりしました。序盤のオリックスを引っ張っていたのは、間違いなくペーニャ選手なので、トータルで考えてどうだったのかはなかなか判断が難しい所ではありますが、もし違っていたらどうだったんだろうと思う部分はあります。

来年もそういう感じになる事があるんでしょうか。オフで争奪戦で話題になっているのが、グリエル選手ですが、来年もまたDeNAでプレーするのか、それとも巨人が獲得するなんて噂がありますが果たしてどうなるでしょうか。その他の選手の動向も含めて、チェックしていきたいと思っています。そして、どう活躍するのかも注目です。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP