2015/01/14 Category : 未選択 懐かしいCDとテープ この間、部屋を掃除していたら、学生の頃に聞いていたCDが出てきました。随分聞いていなかったのですが、久しぶりに聞いてみて懐かしかったです。CDなので、昔と変わらずに聞けて良かったなと思いました。そう言えばと思い部屋を探してみると、好きな曲を集めて作った、カセットテープを発見しました。まだ、残っている物ですね。 昔、嫌ってほど聞いてテープが伸びていたりしたなと思いました。ただ、残念ながらテープを聞ける環境が今はないです。取っておいてもしょうがないんだなと思うと切なくなりますね。かと言ってすぐに捨てる気にはならないので、また元のところにしまっておきました。 ふと思ったのですが、今、廃盤になっているものもあると思うと、これを聞く環境がないと二度と聞けない曲もあったりするんですね。テープだけでなくCDもいずれそんな事になったらどうしようかなと思ってしまいました。すぐにはそんな事ならないと思いつつ、意外と変わる時には一気に変わりますから注意しておく必要があるかもしれません。 プレーヤーとかもひとつぐらいはいつまでも持っておかないといけないのかなと思いました。聞けなくなったテープはどうしたら良いんでしょうか。いつの日にか聞くことが出来るのか、それともこのままなのか、どっちなんでしょうか。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword