2014/10/28 Category : 未選択 2014年の日本シリーズ第3戦 プロ野球の2014年の日本シリーズの第3戦が行われました。ソフトバンクが勝って2勝1敗と一歩リードしています。 ソフトバンクは理想的な試合展開でした。初回に先制点を挙げ、4回、6回に追加点をあげてリードすると、先発の大隣投手が7回無失点の結果を残しました。5点リードした展開でしたが、五十嵐投手、サファテ投手とつなぎました。9回にサファテ投手が1点を奪われましたが、点差があったので、特別にピンチと言う感じにはならずに勝利となりました。 阪神としては完敗という内容でした。最後に1点を奪った事で明日につながる可能性は残したかなという気もします。ソフトバンクは大隣投手をここまで温存していた意味があった試合でした。これも2戦目で勝利を収めていたことで、それほど焦る展開ではなかったことで余裕が生まれたのかなとも思ってしまいました。 ここまでの展開から見るとソフトバンクがリーグチャンピオンとしての意地を見せているのかなという感じがします。阪神は前回、前々回の日本シリーズで甲子園以外で勝てない展開が続いているのですが、明日、負けてしまうとその展開になってしまう予感がしてきますが果たしてどうなるでしょうか。阪神としては、とにかくひとつ勝てば、また甲子園に戻れますので、明日はどうしても勝ちたいという試合になりそうです。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword