忍者ブログ

午後の一息ブログ

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > 後の十三夜

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

後の十三夜

2014年11月5日は後の十三夜だそうです。一般的に月見と言うと、旧暦の8月15日の十五夜が有名ですが、それと並んで言われるのが旧暦9月13日の十三夜があります。この二つに加えて今年は閏9月があるため、2回目の十三夜があり、これが後の十三夜と言われるんだそうです。

非常に珍しい事で、171年ぶりの出来事だそうです。ミラクルムーンなんて呼ばれ方もしているみたいです。ちなみに171年前は、江戸時代末期ですね。それ以来というのも凄いですね。

ひとつ面白いと思ったのが、いわゆる天体現象とは違って、人が勝手に決めた暦を元に貴重だと言っているところですね。それでも、やっぱり貴重だと思って月を眺めてしまうところが面白いです。

そんな風に考えてみると月を見てみたいと思ったのですが、あいにく天気があまり良くないです。さっき外を見たら曇っていて月は見えませんでした。今年はスーパームーンや月食など月にまつわる事が多いのですが、天気が良くない事も多いなと思ったりします。

少しでも見れたら良いと思っているのですが、上手くタイミングが合うでしょうか。こういう時に普段の行いの良さが出たりするのかなと思ったりするのですが、そうだとするとやっぱり見れないなんて事になってしまうのでしょうか。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP