2014/11/06 Category : 未選択 阪神のFA戦略 報道ベース、噂の話なので、実際のところ阪神がどういうFA戦略をしているのか、本当のところは分からないのですが、聞こえてくる情報をまとめてみると、なかなか混乱しているようです。 最初は、オリックスの金子投手、日本ハムの宮西投手なんて話があったのですが、なかなか難しいという情報が出たと思ったら、ロッテの成瀬投手の名前があがり、今度は野手で日本ハムの大引選手の名前があがりました。 ところが両選手ともヤクルトの移籍の可能性を言われていると、メジャーの川崎選手、藤川投手の名前も出てきています。そういえば、中島選手獲得の噂もありましたから、何でもかんでもとりあえず阪神が獲得を狙うという話が出るパターンが定着している感じがあります。 ただ、川崎選手、藤川投手はソフトバンク、中島選手は西武の噂もありますが果たしてどうなるでしょうか。何とも後手後手に回っている印象が否めないのですが、大丈夫なんでしょうか。気になってしまいます。自力で選手を育てる事を考えればと思うのは、酷なんでしょうか。 鳥谷選手の移籍の話もあるので、どうなってしまうんだろうと思ったりします。今年は2位で、日本シリーズにも出ているのですが、体制を整えて、来年優勝争いをすることが出来るのでしょうか。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword