忍者ブログ

午後の一息ブログ

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鬼背脂とんこつ醤油ラーメン発売

鬼背脂とんこつ醤油ラーメンというカップ麺が発売になったそうです。名前も凄いのですが、写真を見ても結構凄い感じがしていました。パッケージに、アブラたりてます?の文字が書かれています。こってりファン待望の商品なんだそうで、背脂をやりすぎなくらい使用したとんこつ醤油なんだそうです。挑戦してみたい気持ちと、でも、一口で良いかもと思ってしまう気持ちがあります。

この、アブラたりてます?は、エースコックのEDGEシリーズの商品として登場しています。このエースコックのEDGEシリーズでは、鬼マヨ焼そば、鬼辛焼そば、鬼辛とんこつ醤油ラーメンが登場していますが、インパクトはありすぎます。いずれも興味はあったのですが、今一つ勇気が出なくて試すことが出来なかったです。今回はどうするのか考えているところです。

誰か食べているのを見かけたら、一口もらいたいぐらいで良いんだけどなと思ったりします。まるまる1個を挑戦する勇気は今のところないです。もう少し若ければ面白がって勢いで挑戦していた気がするのですが、ちょっと今は勇気がないです。でもたまにはこういうのに挑戦するぐらいの勇気をもってみるのも必要かもしれません。怖いもの見たさで試してみようかなと思います。でもひとりではちょっと不安ではあります。
PR

続々出る噂の報道

メジャーのウィンターミーティングが始まりいろいろと噂が出てきています。どこまで信じて良いのかなと思いますが、こういう情報をあれこれ楽しむというのもメジャーの楽しみ方なのかなと思ったりしています。

一部、報道ではイチロー選手の契約交渉が長期化するのではとあったのが少し気になりました。出場機会を重視してと言う話しみたいですが、どうなるんでしょうか。こうやってすぐに決まらないと、単純に年齢だけを見れば、引退していてもおかしくないんだよなとふと思ってしまったりもします。まあ、満足いく形で移籍して欲しいとは思います。メジャーだと、ぎりぎりまで決まらなかったり、一気に決まったりするのですが、見ている側としてはすんなりと決まってほしいという気持ちもあります。

他の選手では、藤川投手の話題も出てきています。レンジャーズが狙っているという話で、ダルビッシュ投手とのリレーなんて可能性があるんでしょうか。ウインターミーティングは11日までですが、果たしてそこまでに具体的な情報が出てきたりするんでしょうか。いろいろと大物選手の移籍が言われていたりしますが、やっぱりメジャーって、凄いなと思ってしまいます。

まだ動向が決まっていない日本人メジャー選手

メジャーのウインターミーティングが始まりますが、まだ動向が決まっていない日本人メジャー選手がどうなるのかが気になります。イチロー選手、青木選手、川崎選手、黒田投手、藤川投手と名前があがっているみたいですが、果たしてどうなるでしょうか。

それぞれ噂されている球団はあるのですが、その話通りになるのか思いもよらぬところから出てくる球団があるのかも注目です。場合によっては、日本球団復帰なんて選択肢もあるんでしょうか。そういうのが噂されている選手もいますし、すでに松坂投手、中島選手が戻ってきている状況を考えると全くない話ではないのかもしれません。何でもありな部分があるメジャーなので、最終的に決まるまでは何があっても不思議ではないのかもしれません。

メジャー移籍を考えてFA宣言した鳥谷選手の動向も気になるところです。一部報道では、残留の可能性も示唆されていますが、果たしてどうなるでしょうか。阪神は補強に失敗続きですが、ここでもし引き留めに成功したら、実はそれが最高の補強だったというオチになったりしないでしょうか。そういうもろもろの事を含めてどうなるか気になるところです。ここで、一気に話が進んでいくと思いますので、その内容に注目したいと思います。

適正な年俸

中日の大島選手の契約更改が話題になっています。ここまで大島選手が納得いかず、年俸調停の話も出てきています。個人的には、落合GMの査定にはなかなか厳しいものがあるとは思いますが、それなりに選手は納得している印象を受けたので、ここまで揉める事になっているのも驚きだなと思います。

反面、落合GMも年俸調停をやっていたりしますので、主張があれば、お互いにぶつけて、年俸調停の判断を仰げばいいと思っているのかなとも思いました。そこら辺、安易に妥協したりしないところが落合流と言えるのかもしれません。

それにしても、適正な年俸と言うのはなかなか難しいですね。特に野球の場合、個人の成績だけでなくチームの順位も関わってきますからなかなか難しいです。チームスポーツですが、年俸のベースとしては個人の成績が重視されます。

でも、全体の目標としては優勝ですから、なかなか判断が出来ないです。その上、観客動員など、直接的な球団の売り上げは個人の成績、順位とは別だったりしますから、尚更、複雑だと思います。

個人で活躍して、チームの順位をあげ、球団の人気にも貢献したのであれば、文句ないでしょうが、どれかが欠けてしまうとどういう評価が正しいのかは良く分からないなと思います。果たしてどういう結果になり、そして、今後の交渉などにどういう影響を与えるのか注目したいと思っています。

中島選手のオリックス入り

メジャーに挑戦も結局メジャーの舞台には立てなかった中島選手ですが、オリックスへの移籍が決まったそうです。中島選手はメジャーで苦労していましたので、戻ってきたのは仕方がないと思いますが、一部の報道ではかなりの大型契約で、その辺どうなるんだろうと思う部分はあります。

オリックスは随分思い切ったなと言う印象がありますが、果たしてどういう結果になるでしょうか。元々結果を残していた選手だったので大丈夫と言う事なんでしょうか。とりあえずは、怪我の状態がどうなっているのかと言うのが気になるところです。

結果を見てしまうと、結局、メジャー挑戦は何だったんだろうなと思ってしまいます。ポスティングで最初に挑戦を表明し、条件が合わずに残留、その後、FAで移籍しましたが、結局一度もメジャーに上がれずで戻ってきてしまいました。守備はともかく、打撃で対応する事が出来るのではと思っていたのですが、それも難しかったようです。やっぱり日本人の内野手はなかなか難しいのかなと思いました。

それにしてもオリックスの補強は凄いですね。確かに毎年、積極的に補強はしている球団ではあるのですが、今年は更に積極的に補強をしている印象があります。これで金子投手が残留すれば来年に向けて準備が整ったというところでしょうか。ただ、今年優勝したソフトバンクも着々と補強しているのですが、来年もこの二チームが引っ張っていくのでしょうか。

PAGE TOP